2024.10.29 04:03双柳の底抜け屋台囃子が飯能市の無形民族文化財に指定されました。双柳の底抜け屋台囃子が飯能市の無形民族文化財に指定されました。飯能市は双柳稲荷神社氏子に対し、令和6年6月28日(金)に双柳の底抜け屋台囃子を無形民俗文化財に指定しました。
2023.07.16 21:42令和5年夏季大祭7/15(土)、7/16(日)に夏季大祭が行われました。最高気温37度のなか、神社を出発して、山車、屋台が双柳の街を巡りました。三年ぶりの夏祭り、盛り上がりました。
2023.06.21 12:50夏季大祭(令和5年)コロナ禍で中止していましたが、今年は7/15(土)、7/16(日)に夏季大祭を行います。7/15(土)は山車が終日神社、屋台が双柳を回ります。7/16(日)は山車・屋台が双柳を回ります。お囃子の音が聞こえたら見に来てください。
2019.07.10 06:33夏季大祭(令和元年)7/13,7/14に夏季大祭が行われます、双柳を山車・屋台が回りますのでお囃子が聞こえたら見に来て下さい。7/13は山車は終日神社、屋台が回ります。7/14は山車・屋台が回ります。順路概略です、交通事情により時間は前後します。